寿司をすべての人へ。寿司ウォーカーは日本最大級の寿司メディアです
寿司辞典

Sushwalker

さば寿司

鯖/サバ/Saba/Mackerel

光り物

寿司検定
鯖寿司

スズキ目サバ科サバ属

一般流通しているサバはマサバとゴマサバ、太平洋サバの3種。マサバの旬は秋冬で夏は味が落ちやすく、コマサバは年間通じて一定している。徹底された品質管理で有名な太平洋サバはノルウェーから輸入される。

サバは成長すると大体50cm前後で、世界中の亜熱帯、温帯域、日本列島近海に生息し、寿命は大体6~7年。
春から夏にかけて北上し、秋から冬にかけて南下する回遊魚で、北上するサバと南下するサバは、脂の乗り具合が異なる。

旬は秋から冬で、その中でも産卵を終えた秋サバは脂が乗り、身も締まって格段に味が良く、美味の代名詞として知らている。
サバに含まれるDHAとEPAは動脈硬化や血栓症の予防にも効果を発揮するが、特に旬のサバはDHAやIPAなどの不飽和脂肪酸を大量に含んでいるほか、ビタミン類、カリウム、鉄分も豊富だ。

現代のような冷蔵技術のない時代は、鯖を塩漬け、酢漬け、焼きサバにして、全国各地の鯖街道を利用して、沿岸部から内陸部へと運んでいた。サバは本来、「鯖の生き腐れ」というほど鮮度が落ちやすい魚だったが、近年の技術発展でどこでも比較的新鮮なものを入手できるようになった。高級ブランドとして知られる「関サバ」や地域ブランドの「金華サバ」のほか、生で食べられる「清水サバ」「首折れサバ」などが有名だ。

以前はサバといえばマサバが代表的だったが、近年ではゴマサバも増えてきている。ゴマサバは腹部に黒点があり、マサバにはないことから区別できる。江戸前の握り寿司としてにのサバは、酢じめはマサバ、生はゴマサバが主流だ。

いろいろな鯖寿司

しめサバや生サバの握り寿司の他にもサバを利用した寿司は全国各地にある。
柿の葉に包んだ奈良(吉野)の「柿の葉寿司」、笹の葉に包んだ富山や和歌山(紀州)の「笹寿司」、朴葉に包んだ岐阜の「朴葉寿司」、塩鯖に酢飯を詰め込んだ広島の「姿寿司」などが知られるが、もともとはコノシロを使った大阪の松前寿司(バッテラ)も現在ではサバを使うなど、冷凍技術の発展とともにサバ寿司も変化し続けている。
さばの柿の葉ずし さばの柿の葉ずし

秋鯖をめぐる嫁と姑のお話

「秋サバは嫁に食わすな」というのは、「一番おいしい物を食べさせるなという姑の嫁いびり」を表したことわざですが、実はもう一つの解釈もあります。それは「サバは腐りやすくて中毒も起こしやすいから、妊婦の嫁には食べさせない方がいい」という内容で、前者より格段に優しくなっています。どちらになるかは、嫁と姑の関係によって変わってきそうですが、できれば後者になりたいものですね。

「秋サバは嫁に食わすな」というのは、「一番おいしい物を食べさせるなという姑の嫁いびり」を表したことわざですが、実はもう一つの解釈もあります。それは「サバは腐りやすくて中毒も起こしやすいから、妊婦の嫁には食べさせない方がいい」という内容で、前者より格段に優しくなっています。どちらになるかは、嫁と姑の関係によって変わってきそうですが、できれば後者になりたいものですね。

このカテゴリの他の図鑑

寿司検定

その他のカテゴリ

ホタルイカ寿司

ほたるいか寿司

蛍烏賊/ホタルイカ/Firefly Squid/Toyama Squid

ホタルイカは日本海を中心に日本列島周囲に生息する小さなイカで寿命は1年ほど。春に生まれて生涯の多くを…

しゃこ寿司

しゃこ寿司

シャコ/Shako/Edible maties shrimp

シャコは内湾の泥底に生息しており、体長15cm前後ほど。殻は硬く、足は鋭いトゲのある鎌状になっており…

厚焼き玉子

たまご焼き

ぎょく/タマゴヤキ/玉子焼き/玉/Egg Sushi

寿司屋の玉子焼きには薄焼き玉子、厚焼き玉子、出し巻き玉子の3種類がある。 江戸時代から伝わる江戸前寿…

カリフォルニアロール

スシロール(裏巻き)

ウラマキ/Sushi roll・Uramaki

巻き寿司の中でも細巻きより太く、多くの具材を使用したものを太巻きと呼び、その中でも特に海苔を内側にし…

しらうお握り

しらうお寿司

シラウオ/白魚/銀魚/

シラウオとは、シラウオ科シラウオ属の魚のことを指し、国産で食用となっているのはシラウオとイシカワシラ…

ミル貝寿司

みる貝寿司みる貝

海松貝/海松食貝/水松貝/ミルガイ/みるくい/Mirugai/Gaper clam

みる貝は15センチほどの大きな二枚貝で、浅瀬の砂地に掘った穴の中から黒い水管を出して、水中をただよう…

芽ねぎ寿司

芽ねぎ寿司

めねぎ/メネギ/Menegi/Young Green Onion

芽ネギとは、芽が出て間もない段階で収穫した若い葉ネギのこと。成長したネギ同様に中は空洞になっており、…

数の子寿司

数の子・子持ち昆布寿司

カズノコ・コモチコンブ/Herring roe・Herring roe on kelp

数の子、子持ち昆布ともにニシンの卵や卵巣の加工品であり、数の子とは、雌のニシンから卵や卵巣を取り出し…

トロ寿司

まぐろ寿司Ⅲ-高級編

鮪/マグロ/Tuna

マグロの中でも特に高級とされるのがクロマグロでその次がミナミマグロ(インドマグロ)。クロマグロは太平…

新着の特集

もっと読み込む
閉じる
寿司検定