寿司をすべての人へ。寿司ウォーカーは日本最大級の寿司メディアです
寿司辞典

Sushwalker

予約困難なお寿司屋さんを予約する方法

寿司屋のカウンター

おいしい寿司を手頃な価格で味わえる回転寿司もいいけれども、たまには目の前で大将が握ってくれるカウンター席の高級なお寿司屋さんで“回らない”寿司を食べてみたいこともありますよね。

とはいえ、有名人御用達といわれるような名店はどこも予約が難しく、数ヶ月先あるいは数年先まで予約が埋まっていることも珍しくありません。

そこで今回は、予約が取りづらいお寿司屋さんを予約するためのコツを紹介します。ちょっと工夫すれば、予約が取れる可能性があります。憧れの名店の味を、ぜひ堪能してみてください。

高級なお寿司屋さんの予約を取るためのポイント

評判のお寿司屋さんで食事をするには、基本的に予約が必須です。
当日ふらりと行って入れる店は少ないでしょう。予約が取りづらい人気店は、食事に来たお客さんが次回の予約をして帰ることが多く、なかなか席が空かないのです。
ではどうすれば予約が取れるのか、そのポイントを見ていきましょう。

Point.1 まずは予約受付の方法をチェック

人気の寿司店では、「毎月〇日の◯時から翌月分の予約受付を開始」や「来店希望日1ヶ月前の◯時から予約受付を開始」といった予約の取り方をしていることが多いようです。

行きたい寿司店がどのような方法で予約受付をしているのか、お店のホームページやSNSなどでルールを確認しておきましょう。予約受付の開始日時ちょうどを狙えば、席を押さえられる可能性が高くなります。

予約が集中するため混雑必至で、人気のお店になると何度電話をかけてもつながらないことがほとんどですが、それでも根気よくかけ続けるのがポイントです。

やっとつながっても、すでに希望の日時が満席ということも少なくありませんので、希望の日時をいくつか用意して、第一候補日がダメだった場合も予約できるようにしておきましょう。
それでもダメな場合はキャンセル待ちの予約をしておきましょう。

Point.2 電話をかける時間帯は14~17時がベスト

予約の受付日時が決まっている場合を除き、飲食店に電話をかける時間帯には注意が必要です。
開店前後は仕込みに慌ただしく、営業中は来店しているお客さんの接客で手が離せないため、営業時間内は避けるのが無難。

14~17時頃だと比較的つながりやすく、落ち着いて対応できるようです。特に、昼と夜の2部制の場合は、ランチタイムの営業が終わったあたりの時間がよさそうです。

早く予約したいからと焦ってしまいがちですが、事前に店の営業時間を確認のうえ、タイミングを考えて連絡するようにしましょう。実際に、この時間帯に電話をかけたところ、たまたま当日の夜のキャンセルが出ていて運よく予約ができたケースがあるようです。

Point.3 店のSNSをチェックする

お店のホームページがあっても、ホームページは業者が作っていることが多いので、お店側で最新情報を随時アップデートするのは大変です。ホームページを公開してからまったく更新してないなんてことも。

その点、FacebookやTwitter、Instagram などのSNSは投稿が簡単。パソコンに詳しくない大将やスタッフでもできます。最近はSNSを活用している店が多いので、もし気になる店に公式アカウントがあるなら、フォローしておくことをおすすめします。

ある人気店では、キャンセルが出ると「○月〇日の〇時から○名様分のお席が空きました」というようにSNSで告知しています。キャンセル情報を見逃さないよう、日頃からこまめにチェックしておきましょう。
ただし、その場合の予約は早いもの勝ちなので、キャンセルが出たらすぐに連絡をしてくださいね。

Point.4 ディナータイムよりランチタイムが狙い目

夜のディナータイムだけでなく、昼のランチタイムも営業している寿司店もあります。
人気店では昼夜を問わず予約が埋まっていることがほとんどですが、特に平日の昼は、夜や休日などに比べると予約が取りやすい傾向にあるようです。

予定を合わせられる場合は、平日の昼を狙ってみるのもひとつの手です。
また、ランチタイムはメニューの種類が限られることが多いものの、ディナータイムよりも手頃な価格帯に設定されています。味のクオリティはそのままに、本格的な寿司をお得に味わえますよ。

オンライン予約サービスを賢く使う

オンライン予約サービスを賢く使う

予約困難といいわれる超人気寿司店は、電話をかけても、SNSでフォローしても予約を取れないことが多々あります。しかも、何度も電話をかけるのは時間も手間もかかります。

そんな時は、飲食店の予約が手軽にできるオンライン予約サービスを活用するのがおすすめ。
自分で予約をするより早く簡単に予約ができるかもしれません。
それぞれに特徴があるので、自分のニーズに合ったサービスを選びましょう。

OMAKASE

「OMAKASE」は、予約困難店の予約に特化したサービスです。ここに掲載されている寿司店であれば、予約をはじめ、万が一キャンセルすることになった場合も、すべてオンラインで手続きができます。また、予約可能なメニューや料金が明記されているのも安心です。

予約ルールは店ごとに異なるので、その時の予約受付期間を確認のうえ予約をしましょう。空席がない場合は次回枠の受付開始日時を待ちます。

「OMAKASE」のサービスを利用するには会員登録が必要ですが、電話をする時間と手間を省けるのがメリット。気になる寿司店をお気に入りに登録しておけば、キャンセルが出た場合の通知や店舗からのお知らせを受け取ることができますよ。

PLAN

「PLAN」は、LINEを通して飲食店の予約ができるサービスです。「食べログ」のランキングで全国トップ10に入る店や「ミシュランガイド」で三つ星を獲得した店など、日本を代表する名店が多く掲載されているので、高級寿司店の予約にも活用できます。

使い方はとても簡単で、「PLAN」のLINEアカウントを「友だち」に追加したら、予約したい店の名前、日時や人数などの情報をメッセージで送信して、結果を待つだけ。

予約の結果は、予約開始日のあと3営業日以内にLINEのメッセージで届きます。予約の可否にかかわらず手数料がかからないのもうれしいところ。
ただし、予約をキャンセルをする場合は店に直接連絡する必要があります。

ポケットコンシェルジュ

「ポケットコンシェルジュ」は、ハイクオリティな飲食店だけを集め、予約から決済までを行なえるサービスです。最大の特徴は、予約のキャンセル待ちができる「ウェイティングリスト機能」があること。
お目当てのレストランが満席でも、希望の日時と人数を登録しておくと、キャンセルが出たタイミングで予約が確定します。

キャンセルが出ることは稀のようですが、行ってみたい店を登録しておけばチャンスがあるかもしれません。
また、クレジットカードの情報を登録し、予約時にそのクレジットカードでの支払いを選択しておけば、食事当日の支払いは不要。会計をスマートに済ませられるのも魅力のひとつです。

一休.com レストラン

「一休.com レストラン」は、高級レストランの検索や予約ができるサービスです。独自の規定のもとに厳正な審査をクリアした飲食店だけが掲載されているので、どの店を選んでも満足度が高いと評判です。

サイト上では、店の雰囲気や寿司へのこだわりなどが写真付きで詳しく紹介されています。また、「一休.com レストラン」では、期間限定でタイムセールやクーポンキャンペーンが行なわれることがあるようです。

人気店をお得に予約できるので、サイトを定期的にチェックしておくのがおすすめ。さらに、会員登録をすると、利用した料金に応じてポイントがたまります。
獲得したポイントは次回以降の予約時に使うことができます。

ポイントを抑えれば、予約困難なお寿司屋さんも予約可能!

いかがでしたか?本当の人気店はなかなか予約が取れないですが、それだけ味に魅力があるといえるでしょう。苦労して予約を取るからこそ店を訪れるのが楽しみになりますし、実際に寿司を味わった時のおいしさはひと味もふた味も違います。

予約するときはやみくもに電話するのではなく、電話する時間帯を考えたり、SNSや予約サービスを利用したりと工夫することで、予約を取れる確率も上がります。今回ご紹介した方法を参考に、ぜひ人気寿司店の予約に挑戦して特別なひとときを過ごしてみてくださいね。