寿司をすべての人へ。寿司ウォーカーは日本最大級の寿司メディアです
寿司辞典

Sushwalker

芽ねぎ寿司

めねぎ/メネギ/Menegi/Young Green Onion

野菜寿司

芽ねぎ寿司

キジカクシ目ヒガンバナ科ネギ属

発芽して間もない時に収穫した葉ネギの若い芽のこと。主な産地は静岡県と愛知県で、成長したネギ同様、栄養価の高い食材だが、品質管理や安定生産がむずかしいため、成長したネギより高価である。

芽ネギとは、芽が出て間もない段階で収穫した若い葉ネギのこと。成長したネギ同様に中は空洞になっており、太さが1ミリほどで長さは5~15センチ前後となる。

ネギは大きく2つに分けると、茎が太くて白い部分が長い「根深ねぎ」と、細くて葉の部分が長い「葉ねぎ」に分けられるが、芽ネギは主に「葉ねぎ」の若い芽となる。

葉ねぎよりも若いネギである芽ネギの特徴は、葉ネギよりも柔らかいこと、鮮やかで色合いや香りが良いこと、シャキシャキとした歯ごたえがあること、見た目が小さいことなどであり、一般的な葉ネギよりも生産の難易度が高いことや流通量が少ないことなどから高級食材としても知られている。

このように、小さな可愛らしい見た目や美しい色合いなどから、料理を彩づける役割でも利用される芽ネギは、寿司ネタとしても使われている。

芽ネギの産地や値段など

芽ネギの主な産地は、静岡県と愛知県、千葉県などであり、芽ねぎ専用種としては強健な「かおり芽ネギ」などが知られる。また、ミニ野菜の栽培を専業とする静岡の「京丸園姫ねぎ」は有名な芽ネギのブランドで、芽ネギの市場流通量の半分近くを占める「JAとぴあ浜松」に芽ネギを卸している。

芽ネギは年を通して収穫されるが、日持ちしない上に長さを同じに揃える必要があるなど手間がかかるため、一般的なネギより高価となりやすく、値段は1パック300~500円ほどで販売されている。用途も限られる上にやや高価であるため、一般的なスーパーでは手に入りづらく、寿司屋でもチェーン店以外では少し高めの値段で提供されることが多い。

芽ネギ寿司を食べることができる寿司チェーンや回転寿司店

芽ネギ寿司を扱ってる寿司屋は多くないため、かつては芽ネギ寿司を食べたい場合は高級寿司などに行く必要があったが、近年では「すしざんまい」「魚がし日本一(御徒町店など)」「びっくり寿司(恵比寿店など)」「写楽(赤坂店など)」等の寿司チェーンで提供されているため、以前より楽しみやすい寿司ネタになっている。

また、回転寿司では、「スシロー」「はま寿司」「くら寿司」「かっぱ寿司」などのいわゆるロボット系の4大回転寿司チェーンでは提供されていないものの(2023年1月現在※特別期間を除く)、関東や全国圏では、「すし銚子丸」「金沢まいもん寿司(珠姫 大手町店など)」「沼津港(新宿本店など)」「すし食いねぇ! 」など、関西では「大起水産回転寿司 なんばCITY店」「にぎり長次郎 (草津店など)」などの回転寿司チェーンで食すことができる。
※メニューは変更の可能性がありますので、訪問前に直接お店までお確かめください

名脇役な芽ネギ寿司

芽ネギ寿司は、ある程度束になった芽ネギをシャリの上に乗せて提供される。芽ネギの味は少し辛味があり、柔らかく爽やかな香りと、鼻から抜けるような清涼感などが特徴で、シャリと一緒にシャキシャキとした食感を楽しみながらサッパリと食べることができる。

帯海苔と一緒に握ったりして提供されることも多いが、芽ネギの清涼感を際立たせるために、海苔を巻かない場合もある。

他の寿司ネタと比較すると比較的地味であり、口直しとして位置付けされることもあるが、食べやすい食感と独特の風味で、芽ネギ寿司が食べたいときはどうしても芽ネギ寿司が食べたいというファンも多い。

また、芽ネギは若いながらもネギとしての抗菌作用はバッチリあるなど、名脇役な寿司ネタだ。
シャキシャキとした食感が爽やかな芽ネギ寿司 シャキシャキとした食感が爽やかな芽ネギ寿司

自家製の芽ネギ寿司を作ろう

手に入りづらい芽ネギですが、インターネットや園芸用品店などに種が安く売っているので、自分で栽培することもできます。簡単な栽培方法を紹介しますので、ぜひ自家製の芽ネギ寿司を試してくださいね。

芽ネギの栽培方法
1. 5cm位の水を入れる容器を用意。3cmほどの厚みにカットしてたっぷり水を含ませたスポンジを容器に敷き、スポンジが半分浸るくらいの水を注ぎます。

2. スポンジの上に種を乗せ、湿らせたトイレットペーパーをかけます。

3. 風通しがよく日当たりのよい場所に置き、水がなくならない様に毎日忘れずに水を取り替えます。

4. 発芽したら、風通しのよい直射日光のあたらない場所に移動します。

5. 2~3週間位で成長するので根からカットして収穫します。

芽ネギの種を買うことができる場所
楽天市場の芽ネギ一覧
Yahoo!ショッピングの芽ねぎ一覧

自宅栽培した芽ネギ

手に入りづらい芽ネギですが、インターネットや園芸用品店などに種が安く売っているので、自分で栽培することもできます。簡単な栽培方法を紹介しますので、ぜひ自家製の芽ネギ寿司を試してくださいね。

芽ネギの栽培方法
1. 5cm位の水を入れる容器を用意。3cmほどの厚みにカットしてたっぷり水を含ませたスポンジを容器に敷き、スポンジが半分浸るくらいの水を注ぎます。

2. スポンジの上に種を乗せ、湿らせたトイレットペーパーをかけます。

3. 風通しがよく日当たりのよい場所に置き、水がなくならない様に毎日忘れずに水を取り替えます。

4. 発芽したら、風通しのよい直射日光のあたらない場所に移動します。

5. 2~3週間位で成長するので根からカットして収穫します。

芽ネギの種を買うことができる場所
楽天市場の芽ネギ一覧
Yahoo!ショッピングの芽ねぎ一覧

その他のカテゴリ

ホタルイカ寿司

ほたるいか寿司

蛍烏賊/ホタルイカ/Firefly Squid/Toyama Squid

ホタルイカは日本海を中心に日本列島周囲に生息する小さなイカで寿命は1年ほど。春に生まれて生涯の多くを…

しゃこ寿司

しゃこ寿司

シャコ/Shako/Edible maties shrimp

シャコは内湾の泥底に生息しており、体長15cm前後ほど。殻は硬く、足は鋭いトゲのある鎌状になっており…

厚焼き玉子

たまご焼き

ぎょく/タマゴヤキ/玉子焼き/玉/Egg Sushi

寿司屋の玉子焼きには薄焼き玉子、厚焼き玉子、出し巻き玉子の3種類がある。 江戸時代から伝わる江戸前寿…

サヨリ寿司

さより寿司

サヨリ/鱵/細魚/針魚/Sayori/Japanese halfbeak

サヨリは北海道~九州までの内湾・沿岸に生息し、海面にいる餌を追って群れで泳ぎ、危険が迫るとトビウオの…

カリフォルニアロール

スシロール(裏巻き)

ウラマキ/Sushi roll・Uramaki

巻き寿司の中でも細巻きより太く、多くの具材を使用したものを太巻きと呼び、その中でも特に海苔を内側にし…

しらうお握り

しらうお寿司

シラウオ/白魚/銀魚/

シラウオとは、シラウオ科シラウオ属の魚のことを指し、国産で食用となっているのはシラウオとイシカワシラ…

ミル貝寿司

みる貝寿司みる貝

海松貝/海松食貝/水松貝/ミルガイ/みるくい/Mirugai/Gaper clam

みる貝は15センチほどの大きな二枚貝で、浅瀬の砂地に掘った穴の中から黒い水管を出して、水中をただよう…

数の子寿司

数の子・子持ち昆布寿司

カズノコ・コモチコンブ/Herring roe・Herring roe on kelp

数の子、子持ち昆布ともにニシンの卵や卵巣の加工品であり、数の子とは、雌のニシンから卵や卵巣を取り出し…

トロ寿司

まぐろ寿司Ⅲ-高級編

鮪/マグロ/Tuna

マグロの中でも特に高級とされるのがクロマグロでその次がミナミマグロ(インドマグロ)。クロマグロは太平…

新着の特集

もっと読み込む
閉じる