寿司をすべての人へ。寿司ウォーカーは日本最大級の寿司メディアです
寿司辞典

Sushwalker

あか貝寿司

赤貝/アカガイ/Akagai/Blood Clam/Ark shell

寿司検定
赤貝寿司

フネガイ目フネガイ科サルボウガイ属

北海道南部から九州、ロシアの沿海地方~東シナ海の浅瀬や内湾、干潟の浅い砂泥地に生息する。名前の通り、身や血が赤い。昔は東京湾でも多く獲れた江戸前寿司の代表格だが、現在は韓国や中国からの輸入が多くを占める。

アカガイは日本、朝鮮半島、中国、極東ロシアの沿岸域の浅海の砂泥に生息する二枚貝。古くは日本でも多く獲れたが、内湾の汚染ともに激減して高級食材となり、流通しているアカガイの多くは中国や韓国からの輸入物になっている。回転寿司で出されているアカガイは近縁種のサトウガイやサルボウガイが多い。

国産の赤貝は少ないが、三陸、長崎、三重、愛知などで獲れ、特に宮城県名取市閖上(ゆりあげ)のアカガイは、身の厚さや香りの良さが評価され、日本一と呼ばれるほど評価が高い。
卵を持ったものは身が痩せて味が落ちるため、旬は夏に産卵した後の秋頃に旨味が増した時期といわれる。

赤貝寿司は今でこそ高級寿司ネタだが、江戸時代は東京湾でも大量に獲れたため、江戸前寿司の庶民的な寿司ネタの代表的な存在だった。赤色が強いほど上物と言われ、磯の風味とコリコリした歯応え、ほんのり甘みと苦味が特徴で、新鮮な赤貝は爽やかな磯の香りに満ちている。

クセになるアカガイのひも寿司

アカガイのヒモは貝類の中では珍しく、身よりヒモの方がおいしいといわれることがある。きゅうりとヒモを一緒に巻いたヒモきゅうも知る人ぞ知る人気の寿司巻きだ。
一つの赤貝からとれるヒモの量は少なく貴重であるため、大事な常連さん向けの寿司ネタともいわれる。本体以上にコリコリした食感に病みつきになる人が続出する逸品だ。
アカガイは江戸時代は東京湾でも大量に獲れた アカガイは江戸時代は東京湾でも大量に獲れた

アカガイの神様

赤貝を開けると赤い液体がビュッと出てきますが、液体の正体は赤貝の血液です。赤貝を含むフネガイ科の二枚貝は、血液にヘモグロビンを多く含んでいて、それが鉄と結合することで赤く見え、成分は人間に近いと言われています。
貝殻に毛が生えていたりと、まるで大昔に人間が貝になってしまったのではないかと思ってしまうような赤貝ですが、実際に日本神話に赤貝の女神・キサガイヒメが登場します。
キサガイヒメは死んだ神を生き返らせたり、怪我を治したりと、治癒の神様として大活躍しますが、現在も長寿や健康、病気平癒の神として崇め奉られています。

赤貝の神・キサガイヒメが祀られている岐佐神社

Photo by Daihouzi

赤貝を開けると赤い液体がビュッと出てきますが、液体の正体は赤貝の血液です。赤貝を含むフネガイ科の二枚貝は、血液にヘモグロビンを多く含んでいて、それが鉄と結合することで赤く見え、成分は人間に近いと言われています。
貝殻に毛が生えていたりと、まるで大昔に人間が貝になってしまったのではないかと思ってしまうような赤貝ですが、実際に日本神話に赤貝の女神・キサガイヒメが登場します。
キサガイヒメは死んだ神を生き返らせたり、怪我を治したりと、治癒の神様として大活躍しますが、現在も長寿や健康、病気平癒の神として崇め奉られています。

このカテゴリの他の図鑑

寿司検定

その他のカテゴリ

ホタルイカ寿司

ほたるいか寿司

蛍烏賊/ホタルイカ/Firefly Squid/Toyama Squid

ホタルイカは日本海を中心に日本列島周囲に生息する小さなイカで寿命は1年ほど。春に生まれて生涯の多くを…

しゃこ寿司

しゃこ寿司

シャコ/Shako/Edible maties shrimp

シャコは内湾の泥底に生息しており、体長15cm前後ほど。殻は硬く、足は鋭いトゲのある鎌状になっており…

厚焼き玉子

たまご焼き

ぎょく/タマゴヤキ/玉子焼き/玉/Egg Sushi

寿司屋の玉子焼きには薄焼き玉子、厚焼き玉子、出し巻き玉子の3種類がある。 江戸時代から伝わる江戸前寿…

サヨリ寿司

さより寿司

サヨリ/鱵/細魚/針魚/Sayori/Japanese halfbeak

サヨリは北海道~九州までの内湾・沿岸に生息し、海面にいる餌を追って群れで泳ぎ、危険が迫るとトビウオの…

カリフォルニアロール

スシロール(裏巻き)

ウラマキ/Sushi roll・Uramaki

巻き寿司の中でも細巻きより太く、多くの具材を使用したものを太巻きと呼び、その中でも特に海苔を内側にし…

しらうお握り

しらうお寿司

シラウオ/白魚/銀魚/

シラウオとは、シラウオ科シラウオ属の魚のことを指し、国産で食用となっているのはシラウオとイシカワシラ…

芽ねぎ寿司

芽ねぎ寿司

めねぎ/メネギ/Menegi/Young Green Onion

芽ネギとは、芽が出て間もない段階で収穫した若い葉ネギのこと。成長したネギ同様に中は空洞になっており、…

数の子寿司

数の子・子持ち昆布寿司

カズノコ・コモチコンブ/Herring roe・Herring roe on kelp

数の子、子持ち昆布ともにニシンの卵や卵巣の加工品であり、数の子とは、雌のニシンから卵や卵巣を取り出し…

トロ寿司

まぐろ寿司Ⅲ-高級編

鮪/マグロ/Tuna

マグロの中でも特に高級とされるのがクロマグロでその次がミナミマグロ(インドマグロ)。クロマグロは太平…

新着の特集

もっと読み込む
閉じる
寿司検定