「か行」の寿司関連用語
-
小鯛雀寿司
【よみ】こだいすずめずし【英名】Kodaisuzume sushi 和歌山の郷土料理で魚の保存を目的とした姿ずしの一種。魚の腹に・・・ -
きびなごのほおかぶり
【よみ】きびなごのほおかぶり【英名】Kibinagono hokaburi sushi 高知県四万十川、足摺岬地方の酢で締めたきびなごをおからの寿司・・・ -
かっぱ巻き
【よみ】かっぱまき【英名】Kappa-maki / Cucumber sushi roll 巻き寿司の具にきゅうりを使ったもの。鉄火巻きやかんぴょう巻き・・・ -
柿の葉寿司
【よみ】かきのはすし【英名】Kakinoha-sushi 五條市や吉野地域で親しまれている押し寿司。起源については、漁・・・ -
かぶら寿司
【よみ】かぶらすし【英名】Kabura sushi かぶら(かぶ)に切り込みを入れ、その間にブリを挟んで発酵させ・・・ -
カンカン寿司 / ほらいたずし
【よみ】かんかんずし/ほらいたずし【英名】Kankan zushi / Horaita zushi さぬき市鴨部地区が発祥と言われる讃岐地方の郷土寿司。 箱寿・・・ -
こぶずし
【よみ】こぶずし【英名】Kobu zushi 高知の郷土寿司で巻き寿司の一種。県中央部は薄くて白い白板昆布・・・ -
五目寿司
【よみ】ごもくずし【英名】Gomoku sushi / Gomoku zushi 五目寿司とは、味つけした蓮根やシイタケ、ニンジン、かんぴょう・・・