「あ行」の寿司関連用語
-
稲荷寿司 / いなり / おいなりさん / きつね寿司 / こんこん寿司
【よみ】いなりすし/いなり/おいなりさん/きつねすし/こんこんすし【英名】Inari sushi 稲荷寿司とは、油揚げの中に酢飯を詰めた寿司。酢飯を何かに包む・・・ -
大村寿司
【よみ】おおむらずし【英名】Oomura sushi 長崎県諫早・大村・波佐見地方の郷土寿司。甘酢飯で、かんぴょう・・・ -
恵方巻
【よみ】えほうまき【英名】Eho maki 節分の夜に、その年の縁起の良い方角「恵方」に向かって無言で食・・・ -
もぶり鮓 / 松山鮓
【よみ】もぶりめし/まつやまずし【英名】Moburi meshi / Matsuyama sushi 瀬戸内の魚介と野菜を混ぜ合わせた華やかなばら寿司で、愛媛県松・・・ -
あんこ寿司
【よみ】あんこずし【英名】Annko sushi 江戸時代から山口県岩国市山代地域に伝わる郷土寿司で押し寿司の・・・ -
帯広の中華ちらし
【よみ】おびひろのちゅうかちらし【英名】Obihirono chuka chirashi 北海道帯広市の割烹料理屋「松竹」の賄い飯として作られたことが・・・ -
ウナアボロール
【よみ】うなあぼろーる【英名】Una abo roll うなぎの蒲焼とアボカドまたはキュウリを寿司種にした巻き寿司。・・・ -
ぶえん寿司
【よみ】ぶえんずし【英名】Buen sushi 熊本県天草地方の郷土寿司で、祭りや結婚式など祝いの席では必ず・・・